ウェアラブル カテゴリの記事一覧

スマートウォッチ差別などを規制。公取委スマホ新法
公正取引委員会と経済産業省は、「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律」(通称:スマホソフトウェア競争促進法)の施行に向けて、関連政令等の改正案を公表し、意見募集を開始しました。スマホソフトウェア競争促進法は、アップルやグーグルなどが提供する基本動作ソフトウェア(OS)やアプリストアなどに対して規制を設け、アプリ開発会社間の公正な競争環境を整備するための法律で...

HUAWEI WATCH GT5 Proレビュー。陶磁器のように美しいハイエンドスマートウォッチ
HUAWEIのハイエンドスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」。存在は知っていましたが、渋谷駅を通った時に見かけた広告に目が惹かれ思わず釘付けに。クラッシックモデルのエレガントさと上品さが美しくたまりません。ちょうどセラミックのスマートウォッチが欲しかったのでその足で家電量販店に行き、気づいたら購入していました。そんなわけで今回はHUAWEI WATCH GT 5 Proの...

au「オリジナル」スマートウォッチ発売。いきなり「あの機種」に匹敵する仕様に
KDDIは、初のau「オリジナル」のスマートウォッチを謳うau Smart Watchを発表しました。発売日は2025年4月18日、価格は2万6400円です。au初のオリジナル機種でありながらも、1.82型有機EL(480×408)搭載、電池は最大10日間持続、本体軽量26g、100種類以上のワークアウト計測、Android 8以降およびiOS 13以降に対応など、HUAWEI Watch Fit...

【悲報】スマートウォッチ市場、初めてのマイナス成長。
成長を続けていたスマートウォッチ市場に陰りが見えてきました。調査会社Counterpoint Researchが伝えるところによると、2024年の世界スマートウォッチ出荷台数は前年比7%減を記録し、計測開始以来初めての年間減少となったようです。注目すべきはAppleの苦戦で、Apple Watch出荷台数は前年比19%もの大幅減少となり、競争の激化や買い替えサイクルの長期化が原因と見られています。...

交換ベゼルとクラウン操作。「Xiaomi Watch S4」3月13日国内発売!
シャオミ・ジャパンは、スマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」を3月13日(木)より発売します。価格はブラック・シルバーが1万9980円、レインボーが2万1980円です。1.43インチの大型有機EL(AMOLED)ディスプレイは、60Hz駆動。輝度は前モデルの600nitsから通常モード使用時で最大1500nitsまで大幅に改善。輝度自動調節にも対応します。光沢のある合金フレームにクラウ...

Galaxy Ringレビュー。指輪でストレスフリーな健康管理を
Samsungの指輪型ウェアラブルデバイス「Galaxy Ring」がついに日本でも発売されました。前から指輪型ウェアラブルデバイスには興味があったのですが、サブスクリプション契約が必要だったりデザインが気に入らなかったりという理由で避けていました。Galaxy Ringはサブスクリプション契約不要で使えますし、幅広のデザインは個人的に好みです。また、メイン機がGalaxy Z Fold6というこ...

Galaxy Fit3。4年4ヶ月ぶりの後継機、価格9900円
サムスン電子ジャパンは、Galaxy Fit3を正式発表しました。2020年9月発表のFit2以来のシリーズ最新作となります。1.6型の長方形画面で、45%大型化。薄さ9.9mm、重量36.8g(バンド部含む)。アルミ素材仕様で堅牢、5ATM・IP68の高い防水性能。容量208mAh電池で最大13日間持続とのこと。豊富なアクティビティ・トラッキングに対応。ホームボタンを二回押すと100を超えるモー...

【朗報】指輪端末「Galaxy Ring」日本上陸!2月14日発売
サムスン電子ジャパンは、Galaxy Ringを正式発表しました。海外で大きな注目を浴びた指輪型端末です。発売日は2月14日。価格は6万3690円。Galaxy Ring はトラッキングに特化したデバイスで、24時間365日計測、Samsung Healthと連携してより高度な睡眠分析が可能に。AIがその日の調子をチェックしてくれます。電池は最大7日間とのこと。筐体にはGrade5チタニウムを採用...

Galaxy Ring 2、2025年Unpackedで発表か?
Samsungの次世代スマートリングである「Galaxy Ring 2」が、2025年1月に開催されるUnpackedイベントでサプライズ発表される可能性があるとの噂が浮上しました。DIGITIMESが伝えています。Samsungは2024年の1月のGalaxy Unpacked 2024においてGalaxy Ringを初めて公開し、2月に行われたモバイル業界の見本市であるMWCでの展示を経て、7...

機能特化スマートウォッチ、ベスト3選を紹介!
今、「スマウォ」がアツい!最近のスマートフォンは日常用途ではオーバースペック気味になっており、現状ではミドルレンジクラスで十分快適に操作できます。そのため、スペックを向上させてもユーザー側にあまりメリットがなく、価格が高くなってしまいます。機能に関しても、カメラとAI機能くらいしか差別化が難しくなっており、新機種がリリースされても買い替えのモチベーションに繋がりにくく、スマホを長期間使うユーザーが...

ファーウェイ、WATCH GT 5 ProとWATCH D2に心電図機能を搭載
ファーウェイ・ジャパンは、スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」と「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」に心電図測定機能を追加すると発表しました。「WATCH GT 5 Pro」は2025年1月8日より順次アップデートを開始するとのことです。ファーウェイの心電図アプリケーションは、日本のプログラム医療機器承認を取得しており、簡単な操作で心電図(ECG)の測定...